編入・浪人・大学院

大学の進学先は決まったけど、そこに満足できない方は少なくありません。そのような場合にどうすればよいでしょうか?

ひとつは、大学を受験しなおすという道があります。入学辞退して浪人生として、進学して仮面浪人で受験勉強を継続する方法です。この方法はこれまでの受験勉強を継続するという意味で、学習範囲が明らかです。しかも、合格すれば大学1年生から学生生活を送ることができます。しかし、浪人であれ仮面浪人であれ、合格しても入学が1年遅れることになります。また、合格できなかった場合のリスクは大きいでしょう。入学辞退をしていれば進学先がない状態です。しかも、仮面浪人であっても、大学の単位取得の勉強と受験勉強とはまったく異なった内容です。大学の単位を取得しながらの受験勉強は困難なので、どうしても取得単位数が少ない状態となりがちです。進級、卒業に影響も出てくるでしょう。

それでは、合格した大学に進学した上で勉強に励み、志望大学の大学院に進学するのはどうでしょうか?大学の専攻と同系統の大学院を受験するのであれば、単位取得の勉強が大学院の進学準備につながります。しかし、同系統でない場合は、大学院での専攻分野を自分で勉強する必要があります。また、進学するのは大学を卒業してからになります。しかも、大学院進学はその後の進路に大きく影響します。専門性をアピールして大学院進学が評価される分野に就職するのであればともかく、そうでなければ、就職の際に年齢的なハンデを負うだけになってしまいます。

そこで第三の道としてあるのが大学編入です。今の大学に在籍したまま受験するので、所属先がなくなることはありませんし、編入試験の受験資格は在籍大学の取得単位数なので、編入を目指す人はほぼすべて単位取得をしながら受験勉強をすることになります。条件としてはイーブンです。しかも、在籍校での取得単位が、編入先の卒業単位に認定されます(学校によってどの程度単位認定されるかは異なります)。2年次編入、3年次編入がありますので、比較的早めに大学を変えることができます。さらに、編入なので卒業年次が遅れることもありません。たしかに、専攻分野の専門科目を勉強しなければいけませんが、大学院受験ほどの専門性は求められていないので、志望先と別系統の学部学科に所属していても合格は可能です

進学先に満足できない方は、お気軽にご相談ください。


無料体験講座「法学部にいこう!」(予約不要)
2023年3月12日(日)15:30~16:30「課題文(法学)の読み解き方」(好評につき第3弾開催決定!

新年度準備講座(2023年2月25日より全6回)「法学~入門編~」